電源ボタンなしでノートパソコンの電源を入れる方法を知りたい場合には、MiniTool Partition Wizardのこの記事がぴったりです。電源ボタンを使わずにHP、Dell、Lenovo、Gatewayのノートパソコンの電源を入れる方法をご紹介します。

通常、ノートパソコンは電源ボタンを押して電源を入れます。しかし、ボタンはPCの他の部品と同様、時間の経過とともに劣化したり故障したりすることがあります。電源ボタンが動作しない場合、電源ボタンなしでノートパソコンの電源を入れる方法を知っておかなければなりません。

この記事でいくつかの方法をご紹介するので、1つ選んでノートパソコンの電源を入れて下さい。

方法1: ノートパソコンを分解する

電源ボタンを使わずにHPノートパソコンの電源を入れるには、ノートパソコンを分解してみましょう。この方法は、実際HP、Dell、Lenovo、Gatewayなどあらゆるノートパソコンに適用できます。詳しい手順は以下の通りです。

ステップ1: ノートパソコンから充電ケーブルを抜きます。

ヒント: ノートパソコンが充電されていることを確認して下さい。

ステップ2: ノートパソコンケースを慎重に開けます。取り外し前に写真を撮っておくことをおすすめします。

ステップ3: 電源ボタンの位置を特定し、ボタンをケースから取り外します。

ステップ4: ボタンの下には3~6本のピンがあります。ピンの数はノートパソコンによって異なります。針金などの導体でピン同士を繋ぎます。

ステップ5: ピンが繋がると電源が入ります。それでうまくいかない場合は、ノートパソコンの電源が入らない原因は電源ボタンではないということです。

関連記事: Windows PCからAdobe Flash Playerをアンインストールする4つの方法

方法2: 外部キーボードを使用する

電源ボタンを使わずにGatewayノートパソコンの電源を入れるには?外部キーボードを使えば、電源ボタンを押さずにノートパソコン(Dell、HP、Lenovo、Asusなどのブランド)の電源を入れることができます。これを行うには、まずBIOS設定にアクセスしなければなりません。電源ボタンの問題が発生したら、バックアップ電源ボタンとしてBIOSを有効にして下さい。

ステップ1: ノートパソコンの起動時にF2、F10、またはDelキーを押して、BIOS設定画面に入ります。

提示:
BIOSキーは、コンピューターのブランドやモデルによって異なります。例えば、Asusの全PCはF2、DellのノートパソコンはF2またはF12、HPのノートパソコンはF10、LenovoのデスクトップはF1、LenovoのノートパソコンはF2またはFn + F2、SamsungのノートパソコンはF2などです。

ステップ2: 「Power Management(電源の管理)」設定に移動し、「Power on By Keyboard(キーボードによる電源オン)」または「Wake on Keyboard(キーボードによる起動)」を有効にします。

ステップ3: バックアップ電源キーを設定して、その設定を保存します。

ステップ4: 新しく選択された電源ボタンでノートパソコンの電源を切ってから、再起動します。

関連記事: Nintendo Switchでゲームをダウンロードする方法

方法3: Wake-on LANを有効にする

電源ボタンを使わずにDellノートパソコンの電源を入れるには、Wake-on LANが役に立ちます。Wake-on LANは外部キーボードと同様、電源ボタンの問題の予防策の1つです。この作業を行うには、以下の手順を実行して下さい。

提示:
この方法を正常に動作させるためには、別のノートパソコンやPCのネットワークカードを設定する必要があります。そのためには、デバイスマネージャーを開き、「ネットワークアダプター」→「プロパティ」→」「電源の管理」→「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」→「Magic Packetでのみ、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」を選択します。

ステップ1: 方法2の手順でBIOS設定に入ります。

ステップ2: 「Power Management」で「Wake-on LAN」を有効にし、ノートパソコンの電源を入れるのに使用する任意のキーを設定します。

ステップ3: 変更を保存して、コンピューターを再起動します。

関連記事: Windows XP Home & Professional ISOを無料ダウンロード(32ビット・64ビット)

方法4: ノートパソコンの蓋を使用する

ノートパソコンは、蓋が閉じられるとスリープモードに入りますが、設定を変更することで蓋の開け閉めによる電源のオン・オフができるようになります。それには次の手順を実行します。

ステップ1: 先ほどと同様にBIOS設定に入り、「Power Management」に移動します。

ステップ2: 「Power on with open lid(蓋を開けて電源をオンにする)」の設定を変更します。

ステップ3: 変更を保存してコンピューターを再起動します。

方法5: クロックバッテリーを使用する

クロックバッテリーケーブルは高度な技術を必要とするため、操作には十分注意して下さい。

ステップ1: マザーボードからバッテリーケーブルを取り外します。

ステップ2: マザーボードからクロックバッテリーを取り外します。

注:
この方法では、どんな電源に接続していてもノートパソコンをオンにできます。ただし、デバイスが工場出荷時の設定に戻ることがあります。

方法6: 壁のコンセントか延長コードを利用する

Dell、Asus、Lenovo、HP、Toshiba、Acerのノートパソコンをお使いの場合、壁のコンセントや延長コードを使って電源を入れることができます。このガイドでは、電源ボタンを使わずにLenovoノートパソコンの電源を入れる方法について解説します。

ステップ1: マザーボードと電源ボタンの間のケーブルを取り外します。

ステップ2: ノートパソコンのバッテリーを取り外し、ノートパソコンの電源コードを壁のコンセントに差し込むと、電源が入ります。

ステップ3: コンセントから電源コードを抜きたい場合は、ノートパソコンにバッテリーを取り付けて下さい。ACに接続する場合、一部のノートパソコンではBIOSの設定を変更して、自動的に起動するようにする必要があります。

以上、電源ボタンを使わずにノートパソコンの電源を入れる方法を6つご紹介しました。HP、Dell、Lenovo、Gatewayなど、さまざまなブランドのノートパソコンで実践できます。

  • reddit