GoProがPCに表示されない原因として、不適切なドライバー、データケーブルの損傷、接続不良などが考えられます。Partition Magicからのこの記事で述べている手順を参考に、microSDアダプターやUSBデータケーブルの交換、ドライバーの更新、SDカードの確認などを試してください。

GoProをパソコンに接続して写真を転送しようとした際に、パソコンはGoProを認識しない問題に遭ったことがありますか?ご心配なく。これは多くのユーザーが直面したよく見られる問題です。

この記事では、問題の原因を説明し、コンピューターがGoProを認識できるようにする解決策をいくつか紹介します。

【詳細ガイド】GoProカメラのSDカードエラーを修正する方法
【詳細ガイド】GoProカメラのSDカードエラーを修正する方法

GoPro SDカードエラーに遭ったことがありますか?この記事では、GoProカメラを紹介し、関連するGoPro SDカードエラーの修正方法も説明します。

もっと見る

GoProがPCに接続されない原因

PCがGoProを認識しない可能性のある原因を、以下でリストしてまとめます。

  • USBハブの問題:GoProをUSBハブ経由で接続する場合、ハブに問題があると、コンピューターがデバイスを検出できなくなるかもしれません。
  • コンピューターUSBポートの故障または互換性の問題:PCのUSBポートはデータ転送に対応していなかったり、ケーブルが破損していたりすると、認識に失敗することがあります。
  • GoPro本体の設定ミス:GoPro本体がデータ転送用に正しく設定されていない可能性があります。一部のモデルでは、電源に接続する際にUSB接続モードを手動で選択する必要があります。
  • PC側のドライバー問題:お使いのコンピューターでは、GoProデバイスを認識するために必要なUSBまたはMTPドライバーがインストールされていない、あるいは正常に動作していない場合、この問題も発生可能になります。
  • メモリカードの問題:GoProにSDカードが挿入されていない、あるいはSDカードが破損しているか正しくフォーマットされていない場合、コンピューターはデバイスを認識しません。
  • 接続モードの設定が不適切:「メディア転送」や「ファイル転送」モードが誤って設定されている場合、コンピューターはGoProをストレージデバイスとして認識しできないかもしれません。
  • GoProの電源がONでない、またはスリープ状態:一部のGoProモデルでは、コンピューターに接続するときに、電源が入っていないと、デフォルトで充電モードになります。
  • システム権限やセキュリティの制約:一部のウイルス対策ソフトウェアやセキュリティポリシーにより、新しいデバイスのマウントがブロックされる場合があります。
  • OSとの互換性の問題:古いバージョンのWindows OSでは、MTPプロトコルが完全にサポートされていない可能性があります。

問題を引き起こす原因を特定した後、以下で紹介している役立つ実用的な方法を試してみましょう。

GoPro対応|消去した動画を復元する
GoPro対応|消去した動画を復元する

うっかりして大切なゴープロ動画を消去した場合、どうしたらいいのですか?この動画がまだ復元可能ですか?また、素人でもできる復元方法は?この文章で、答えを見つけましょう!

もっと見る

GoProがPCに認識されない問題の解決方法

このセクションでは、GoProが認識されない問題の様々な解決策をご紹介します。主に「コンピューターで問題を修正する」と「GoProカメラで問題を修正する」2つの部分に分けて詳しく説明します。今すぐチェックしていきましょう。

#1.コンピューターで問題を修正する

前述の通り、GoProが認識されないエラーはPC側のドライバー、USBポート、またはSDカードなどの問題から引き起こす可能性があります。では、下の解決策を試してみて、PCで問題を修正しましょう。

修正1:数分を待つ

一部の新しいカメラモデルでは、PC に接続してからデバイスが検出されるまで1~2分かかる場合があります。

そのため、お使いのカメラを接続した後、ファイルエクスプローラーを開く前に1~2分ほどお待ちください。

修正2:別のUSBポートを使う

USBケーブルをコンピューターの別のポート、特にコンソールの背面にあるポートに接続してみてください。これにより、接続不良やポートの故障から引き起こしたGoProが認識されていない問題を修復することができます。

修正3:別のUSBケーブルを試す

GoPro に付属しているデータケーブルは、必ずしも「データ転送機能」を備えているとは限りません。カメラの充電はできても、PCがデバイスから検出さらなく、ファイルへの読み込みもできなくなります。

ケーブルに欠陥がないかを確認するためには、データ転送対応の高品質な USB データケーブルに交換することを試してみましょう。

こうしたケーブルは一般に、より優れたデータ転送機能や互換性を備えており、PCがGoProを認識しない問題の解消に役立つ場合があります。

修正4:コンピューターとカメラを再起動する

再起動することで、一時的な不具合やシステムキャッシュを解消して、接続状態異常による認識の問題を解決する可能性もあります。

これを行うには、まずGoProを取り外し、両方のデバイスを一つ一つ再起動してください。

安定した接続を確保するため、システムとデバイスの両方が完全に起動した後、再接続してください。

修正5:アプリケーションを再起動する

GoPro Quikなどのアプリをご利用の場合、アプリの不具合によってデバイスに接続した時に認識エラーが発生することがあります。

その場合は、アプリを一度閉じてGoProを再接続してから、アプリを開いてみてください。

修正6:SDカードアダプターを使用する

パソコンがGoProを認識しない場合、最も簡単な方法はSDカードアダプターを使って、microSDカードからファイルを直接読み込むことです。

この方法は、ケーブルやUSBポートに問題がある場合にとても役に立ちます。

具体的な手順は以下のとおりです。

ステップ1:GoProからmicroSDカードを取り外します。

ステップ2:microSDカードをSDカードアダプターに正しく挿入します。

ステップ3:アダプターをパソコンのSDカードスロットに挿入します。パソコンにアダプターがない場合は、外付けUSBカードリーダーを使用してください。

パソコンがSDカードを認識すると、GoProカメラで撮った写真やビデオを閲覧したり転送したりできるようになります。

関連記事:対処法:SDカードが表示・認識されない【Windows10・Mac・スマホ】

修正7:別のデバイスでテストする

GoProを別のPCに接続してみてください。これにより、問題が「パソコン側」にあるのか、「GoPro本体」にあるのかを切り分けることができます。

他のパソコンでGoProが正常に認識され、データ転送ができる場合は、元のパソコン側のドライバー、USBインターフェース、あるいはシステム設定に問題がある可能性があります。

他のパソコンでも同様に表示されない場合は、GoPro本体、あるいはそのメモリカードに問題がある可能性があります。次の「GoProカメラで問題を修正する」というパートの解決策をご参照ください。

メモリカードに問題がある場合は、SDカードを再フォーマットする必要があるかもしれません。

修正8:サーフェステストとSDカードのフォーマット

SDカード自体に不具合があり、PCがGoProを認識できなくなります。

問題を引き起こす理由はいったいSDカードにあるかどうかを確認したいと、MiniTool Partition Wizardを利用してみてください。このソフトウェアの「サーフェステスト」機能を使用すると、SDカードに不良セクタがあるかないかを確認することができます。

詳細な手順は以下のとおりです。

1.1 サーフェステストを実行する

ステップ1:SDカードをコンピューターに正しく接続します。

ステップ2:MiniTool Partition Wizardを起動し、メイン画面を表示します。

ステップ3:テストしたいディスクを右クリックし、「サーフェステスト」を選択します。

ステップ4:「今すぐ開始」ボタンをクリックして、ディスクサーフェステストを開始します。

ステップ5:スキャン後、読み取りエラーのないディスクブロックは緑色で、読み取りエラーのあるディスクブロックは赤色でマークされます。

MiniTool Partition Wizardでサーフェステストを実行する

スキャン結果から不良セクタが少数見つかった場合は、「chkdsk /r」コマンドを使用して不良セクタを回避することができます。しかし、不良セクタが多すぎると、SDカードを新しいものに交換する必要があります。

1.2 SDカードの不良セクタを回避する

ステップ1:Windowsの検索バーで「CMD」を検索し、管理者として起動します。

ステップ2:「chkdsk H: /r」(〇は不良セクタがあるディスクのドライブ文字に置き換えてください)と入力し、「Enter」キーを押します。

chkdskスキャンを実行する

chkdskスキャンを実行した後もSDカードに問題がある場合は、フォーマットしてみてください。

1.3 SDカードをフォーマットする

SDカードにファイルシステムの破損や不適切な形式などの問題がある場合は、GoProカメラまたはWindowsパソコンでSDカードを再フォーマットしてみて、問題を解決しましょう。

WindowsパソコンでSDカードをフォーマットする方法は次のとおりです。

ステップ1:MiniTool Partition Wizardを起動し、ディスクマップ上でSDカードのパーティションを見つけて右クリックし、「フォーマット」を選択します。

ステップ2:ポップアップウィンドウで適切なファイルシステムを選択し、「OK」ボタンをクリックします。

ステップ3:GoProカメラはFAT32とexFATのファイルシステムに対応しているので、そのため、SDカードをフォーマットする際には、ニーズに応じてFAT32またはexFATを選択してください。そして、「適用」>「OK」をクリックして、フォーマットを続行します。

MiniTool Partition WizardでSDカードへのフォーマットを実行する

フォーマットが完了したら、GoPro をコンピューターに再度接続し、コンピューターで認識するかどうかを確認します。

修正9:ドライバーの更新

お使いのPCのUSBドライバーが古くなって、破損していると、接続に失敗したり、認識されなかったりすることがあります。下のガイドに従って、ドライバーを更新して、コンピューターがGoProを正しく認識できるようになります。

ステップ1:スタートボタンを右クリックし、「デバイスマネージャー」を選択します。

ステップ2:「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」を展開します。

ステップ3:問題のあるUSBデバイスを右クリックし、「ドライバーの更新」を選択します。

ステップ4:「ドライバーを自動的に検索」を選択します。

ドライバーを更新する

修正10:GoProファームウェアを更新する

GoProファームウェアのバージョンが古くなる場合、または互換性のない場合は、コンピューターから認識されない問題が発生する可能性が高いです。

GoProのファームウェアを更新することは、既知のシステムのバグが修正され、接続や認識などの問題も解決されることができます。

まずカードリーダーを使用してSDカードをPCに接続します。GoProの公式ウェブサイトにアクセスして、お使いのデバイスモデルの最新のファームウェアをダウンロードし、画面の指示に従ってインストールを完了します。

#2.GoProカメラで問題を修正する

コンピューター側のすべてのものが正常に動作できると、GoPro側の誤った設定や接続モードが原因となる可能性があります。

以下のガイドを参照して、GoProカメラの設定を確認して調整します。

修正1:接続モードを変更する

正しいUSBモードを設定することで、GoProとコンピューター間の通信が適切に行われます。

デフォルトの接続モードが「データ転送」に対応していない場合、コンピューターで認識されないことがあります。

GoProデバイスで、右から左へスワイプして「接続」エリアにアクセス、「接続」をタップして、USB接続モードを選びます。「メディア転送(MTP)」が選択されていることを確認してください。

修正2:カメラの電源が入っていることを確認する

GoProをコンピューターに接続する前に、電源がオンになっていることを確認してください。電源がオフになっているとパソコンから認識できません。

バッテリーが正しく取り付けられ、十分に充電されていることを確認してください。USBケーブルを接続するときに、電源ボタンを押して電源が入ることを忘れないでください。

一般的な認識エラーは、コンピューターとGoProカメラをチェックすることで解決できます。

以上のすべての方法を試しても問題が解決できないなら、GoProカスタマーサービスにお問い合わせいただく、あるいはサポートページにアクセスすることをお勧めします。

コンピューターがGoProを認識しなく、ビデオも転送できない問題に困られている場合は、この記事を読みましょう!役に立つ解決策をいつか紹介します。Twitterでシェア

結論:

つまり、GoProのカメラがPCに認識されない問題は、USBポートの故障、GoProのUSBモード設定の誤り、コンピューター側の不具合、あるいはSDカード側の破損などから引き起こすかもしれません。

本記事では、対応する解決策をいくつ紹介しました。また問題の原因を特定して、上記で述べた手順に従って、問題を解消してみましょう。これらの方法が問題の解決に役立つことを願っています。

また、MiniTool Partition Wizardの使用中にご質問やご提案がございましたら、[email protected]までお気軽にお問い合わせください。可能な限り早く返信いたします。

GoPro認識エラーに関するよくある質問

1.PCがGoProを認識するまでどのくらい時間がかかりますか?
「新しいGoProモデルの中には、接続後にPCがデバイスを検出するまでに1〜2分かかるものがあります。
2.どのようなタイプのUSBケーブルを使用すればよいですか?
GoPro純正のUSBケーブル、また「データ転送対応」の認定データケーブルをご使用ください。充電専用のケーブルを使用すると、PCでカメラのファイルを読み取れないかもしれません。
3.GoProはどのUSBモードに設定する必要がありますか?
GoProをUSB経由で接続する場合は、「MTP」または「ファイル転送」モードに設定する必要があります。
4.GoProのファームウェアが最新であるかどうかをどう確認しますか?
GoProアプリまたは公式ウェブサイトでアップデートを確認してください。ファームウェアを最新の状態に保つことで、互換性の問題を防ぐことができます。
  • reddit